もう少しお金が欲しいから、看護師のバイトで副業はじめようかな?
でも確定申告とかよく分かんないし、いまさら誰かに聞けないし。
やっぱり副業はやめとこうかな。。。
いえいえ、実は確定申告って意外と簡単なんですよ。
ここで確定申告のあれこれを知って、心置きなく副業を始めちゃいましょう!
看護師のバイトを副業にすることはできるの?
そもそも、看護師のバイトって副業にできるほど収入や採用はあるのでしょうか?
おすすめな副業看護師バイトと一緒に見ていきましょう!
看護師バイトは高給だから副業として人気!
看護師は専門職なのでほかのパートやバイトよりも高給料が得られます。
通常のアルバイトよりも時給が300円以上は多くもらえるのです。
短時間でもお給料がしっかり稼げるので、副業をするのであれば看護師資格を活かしましょう。
最近は看護師需要が高いので副業先がすぐに見つかる
最近ではどこも看護師不足が嘆かれており、バイトや非常勤の看護師求人はかなり増えています。
副業を始めたいと思えばすぐに仕事は見つかるでしょう。
看護師バイトのサイトに登録し、情報をゲットするのが副業への近道です!
夜勤や派遣はちょうど良い息抜き&稼ぎになる
夜勤や派遣勤務は副業におすすめの看護師バイトです。
夜勤はなんと言っても高時給なので、1日でかなりの金額が稼ぐことができます。
さらに派遣であれば、休日に単発で仕事を入れることが可能ですよ。
副業には必須の確定申告!サルでもわかる確定申告の方法
副業で年間20万円以上稼いだ場合、ご自身で確定申告をしなければなりません。
確定申告ってそもそも何するの?
そんな疑問からお得な節税情報まで、まるっと解決しちゃいましょう!
なぜ確定申告が必要?年末調整との違いは?
年末調整とは、勤務先があなたに代わって税金を納めてくれる納税システムです。
勤務先に紙1枚を提出すれば納税までできてしまうという、一番簡単で便利な方法となります。
では副業の方も年末調整すれば簡単なのでは?と思っちゃいますよね。
しかし、年末調整は一つの勤務先からしか提出することができないという決まりがあります。
残念ながら年末調整だけでは複雑な計算はできず、適切な税金の納付ができないのです。
そのため副業している人は年末調整だけでは副業分は納税が完了していない状態のまま。
そこで、12月の年末調整+2~3月の確定申告をします。
これでやっと昨年の税金がすべて納められましたよ!となるのです。
主な収入の勤務先分は年末調整を提出し、副業分は個人的に税務署に納税する。
これが副業者の納税方程式なのです。
年末調整と確定申告の申請時期
税金の起算日は毎年1月1日~12月31日となっています。
この1年間の税金を計算すべく、年末調整はその言葉通り年末に行われます。
12月の末頃に提出して勤務先に処理してもらうのです。
一方、確定申告は翌年の2月15日~3月15日の1ヶ月間となります。
(その年の曜日都合により日にちが毎年変わるので必ず毎年ご確認下さい)
この期限を過ぎてしまうと場合によっては延滞税を支払わなくてはいけないので、必ず期限内に提出しましょうね。
なぜ確定申告の申請は12月の年末でなく翌年3月という年度末に行われるのでしょうか?
それは、確定申告には年末調整の書類が必要になるからです。
確定申告では昨年の12月31日までの領収書など、1年間の家計簿のような書類を提出しなくてはなりません。
確定申告時の持ち物
確定申告と聞くと身構えがちですが、実は当日に準備するものはこの5つだけです。
〈持ち物・5点セット〉
○申告書
●源泉徴収票(本業分)
●源泉徴収票または支払い調書(副業分)
●印鑑(シャチハタNG)
▲控除証明書
※持参必須なものは●
申請当日に税務署でも用意できるものは○
人によっては持参必須なものを▲で表記しています。
申告書は事前に印刷、記入をしていくと時間が省けます。
最近ではパソコンでも申告書が作成できて簡単にできます。
e-Taxであれば、税務署に出向かなくてもすべてパソコンやタブレットで納税まで完結できますよ。
副業をしている場合は最低でも源泉徴収票などが2通は必要です。
この書類を忘れてしまうと確定申告はできませんのでご注意下さいね。
印鑑はシャチハタでなければ当日用意した三文判でも可ですよ。
書き間違えたときに訂正印として必要なので必ず持参しましょう。
控除証明書とは節税するために必要な領収証や書類になります。
詳しくは次の項目で紹介しますね。
看護師バイトでの副業であれば、主に必要なものはこの5点セットです。
案外、提出するものや持って行くものは少ないんですよね。
書き方が分からないという方は、確定申告の申請期間は税務署に無料相談会が設置されています。
混み合っていることもありますので、事前に予約を入れていきましょう。
税務署の方に聞きながら書けばミス・遅延なく提出できますよ。
当てはまれば節税できる!お得な控除をピックアップ!
配偶者控除や保険料控除は年末調整で計算され、払いすぎていた税金を還付してもらうことができますよね。
実は年末調整では還付が受けられないけれど、確定申告であれば還付金が受け取れる控除があるんです。
ここで必要になる書類が先ほどの「▲控除証明書」にあたります。
1年間にこれらの控除の対象になる方は確定申告を提出して、税金を還付してもらいましょう!
1・医療費控除:あなたと家族の医療費が10万円以上の場合
医療費控除の対象になるのは1家族で合計10万円以上の医療費を遣った場合です。
この「医療費」に該当するのは、あなたや家族が病院にかかったときの治療費や通院の交通費、薬局の薬代などです。
いつ病気になるのか分からないので、1年間は医療費の領収書を必ず取っておきましょうね。
〈必要な控除証明書類〉
○医療費控除の申告書
○医療費の明細書
●領収書またはレシート
2・住宅ローン控除:ローン支払い初年度は必ず確定申告で!
銀行などから借入れしたときに口酸っぱく言われているかとは思いますが、初年度の住宅ローンは確定申告をしましょう。
住宅ローン控除は毎年利用できますが、初年度は確定申告でしか控除ができません。
ただし手続きは初年度のみで、翌年からは年末調整で引き落としできるようになります。
確定申告すれば、ローン残高の1%程度が還付されるお得なローン減税が利用可能です。
初年度の住宅ローンに関しては副業をしてなくても確定申告をしましょう。
〈必要な控除証明書類〉
○住宅借入金等特別控除額の計算明細書
●金融機関等からの住宅ローンの借入金残高証明書(通常10月頃、初年度は1月下旬に自動発送)
●住民票(市役所にて取得)
●土地・建物の登記事項証明書(法務局またはインターネットにて取得)
●売買契約書または建築請負契約書のコピー(契約時の書類)
▲マイナンバーの本人確認書類
3・寄付金控除:ふるさと納税もOK!
地方公共団体や控除が認められた団体へ2,000円以上寄付をした場合は減税の対象になります。
所得税からの控除か税額控除かを選べるので、控除が多くなる方を選ばれて下さいね。
〈必要な控除証明書類〉
○寄附金(税額)控除の申告書
●寄付金の受領証や認定証(団体から受領したもの)
4・そのほか、雑損控除や特定支出控除
雑損控除は災害や盗難などの被害に遭って損害を受けた場合に適応される控除です。
ただし、詐欺には適応されないのでご注意下さいね。
特定支出控除は仕事に関わる図書や衣類など仕事に関わるものを購入した代金を差し引きすることができます。
しかし、これは厳しい要件を満たさない限りは認められません。
アルバイトでは審査が通るのは難しいと考えておきましょう。
〈必要な控除証明書類〉
○各申告書
●支出したことが分かる領収書
サルでもわかる看護師バイトの確定申告の方法まとめ
以上で副業の確定申告についておわかりいただけましたでしょうか?
大事なことを抜粋してまとめていきますので、ご確認下さいね!
まずは看護師バイトの副業に関してのまとめです。
・看護師のバイトは高給で副業に人気がある
・看護師不足なのですぐに副業先が見つかる
・夜勤や派遣は副業におすすめ
続いて、確定申告のまとめを見ていきましょう。
・副業で年間20万円以上稼いだら確定申告をする
・12月に年末調整(主な勤務先に提出)をしてから翌年2月~3月に確定申告(税務署に提出)をする
・3月15日の期限は守らないと延滞税がかかる
・持ち物は5点セット
・控除対象のものがあれば節税になるので申請しよう
・郵送やe-Taxなど自宅のパソコンやタブレットからでも提出、納税が可能
・分からないときは税務署の無料相談会に頼ろう
こうしてまとめてみてみると、意外に手続きは簡単ですよね。
確定申告は誰しもが行っていることなので、それほど難しくできていません。
一度経験すれば翌年からさらに簡単にできると思います。
確定申告が難しいから副業はや~めた!なんてもったいないですよ。
せっかく需要も給料もお高い看護師バイト。
時間をフル活用してしっかり稼ぎ、楽しい副業ライフを始めましょう!